-
楽天の「R-SNS」で「Line@」が利用できるようになったので使ってみようと考えています。有効な活用方法などあればお教えいただけますでしょうか?(18/07/04)
「Line@」については様々な活用方法があります。
例えば、「メッセージ配信」や「タイムライン投稿」を利用してクーポンやセール情報をLINE上に発信することで、集客アップに期待ができるようになります。
メルマガと同じような使い方ですが、開封率はメルマガよりも高くなる傾向があるので、有効な活用方法といえるでしょう。
また、トーク画面で個別にやり取りをする「1対1トーク機能」を使うことで、お客様から直接問い合わせを受けることが可能になります。
お客様の使い慣れたツールで簡単に個別のやり取りができることにより、高い満足度をお客様に与えることが可能になるので、ファンやリピーター獲得に繋がっていくでしょう。
その他にも様々な事例が、楽天のR-SNSポータルサイトやLine@の公式サイトで紹介されているので、そちらも是非参考にしてみてください。「R-SNSポータルサイト」
https://mainmenu.rms.rakuten.co.jp/auth/index.phtml?params=service/s4/portal/index.html&s=¶m2=0「Line@ 公式ブログ」
http://blog-at.line.me/
-
Yahoo!ショッピングストアのページ内で、インスタやフェイスブック、また本店ECサイトの紹介はしても良いのでしょうか?(18/07/04)
Yahoo!ショッピングでは外部リンクは禁止されていないので、SNSや本店ECサイトの紹介は可能です。
ただし、外部リンクをクリックすると警告画面が表示されるので、お客様が不審に思わないような配慮が必要になるでしょう。
警告画面が出ても問題ないことをリンクの近くに記載しておくと、不信感を拭う事ができるのでお勧めです。